2011.03.06
ドッグラン 水浴びはまだ早いのですは?

日曜日 ダウンジャケットでは暑いくらいの陽気になりました。
三寒四温 春はすぐそこですね。
昨日は漁師さんの手伝いで浜で終日堪能。
今朝海を見に行くと南西の強い風が入り逗子湾は白波がたっています。よって漁はお休み。
テリオとムジを連れ、葉山のドッグランにでかけました。
この界隈では唯一のドッグランなんですが、何度いっても、誰もいない。
思うに、このドッグラン 山の中にあってしかも池があります。
正常な犬?であれば泥だらけ必至な場所です。
後の始末が大変だからでしょうか
早速 ムジが池につかります。やっちゃって 徹底的に遊んでくれ。お風呂はまかせろw
かえるの卵があるらしくしきりに池につかります。食っても大丈夫でしょう!?
[広告] VPS
小一時間 おもちゃを投げては持ってこさせる。
獲得率はムジが100%
これは理由があります。運動能力の差ではなくテリオの優しさからはじまった力関係です。
テリオは基本やさしい性格です。(私には厳しいですがw)
子犬だったムジが我が家にきたときも、おもちゃをわざとムジにとらせたりと。
それがそのまんま2匹間の力関係になってしまいました。
これは犬だけか・・・? 人間もおなじですね(笑)
最初が肝心w
[広告] VPS
風呂に入って、おやつ食べて、寝て いい休日だね!


スポンサーサイト
2011.01.11
プロレス OR 病院

2011年1月10日は
レジェンドザプロレスリングを観にいくはずだった。
一番のお目当ては 初代タイガーマスク 佐山サトルさん。
※ニュースをみるとタイガーのお腹はぽっこりでしたねw

朝起きるとムジの薬が全くない。嫁は仕事だし・・・
症状が急変したこともあるので
プロレス OR 病院 では 選択の余地なし。
あきらめつけて、葉山動物病院に薬をもらいにいくことにしました。ついでなので、テリオとムジのつめをきってもらうことに。
テリオのやつ・・・ 美しい女医さんに藤波ばりのドラゴンスリパーをきめられうらやましい。

ムジは 「はだかじめ」 かよ 代われ プロレスに行けなかった俺に代わってくれ

病院後、悔しさをまぎらすために、秋谷へ。
絶景だが・・・


2010.10.24
テリオ 点火式2010

最近 めっきり 肌寒くなりました。思えば 今年もあと2ヶ月弱 早い。
今朝は 今秋 はじめて ファンヒーターをだしました。
数年前から (テリオ:照男:ボストンテリア)は自分でファンヒータをつけるようになり、点火式は
テリオに。
※自分で消せるようになれば尚よいのだが。
[広告] VPS
ムジは何もしない できない ・・・ けど 可愛いからいいや。


2010.06.10
ムジ アジソン病 発症の夜

ムジ アジソン病 発症の夜 一緒に寝ているとみるみる悪くなっていきます。
焦点があわない、へたり込む。痙攣。ふらつき。
体温も低い。
まずいと思い、行きつけの病院へ電話してつれていくことにしました。
夜10:00
診察台にのせ心拍数をはかると60しかありません。(通常は130程度)
心電図も「P波がでていませんね」
血液検査をしたところ、
ナトリウムとカリウムのバランスがめちゃくちゃ悪くなっています。
「危ない状態です。明日朝まではどうかというくらい悪いです」
すぐに点滴しましょうと院長先生
「とりあえず今晩は病院で様子をみますので、明日連絡します」と
・・・・
翌昼、嫁からメールがはいり
退院できるようだと。
良かった。
葉山動物病院の先生方 本当にありがとうございます。
仕事で遅くなり帰宅23:00
鍵をあけると、ムジがわんわんほえてます。
リビングにいくと、いつものように飛び跳ねて迎えてくれました。
なんだよ~ムジ♪
元気になってよかったね~

今後もこのようなことはあるのでしょうが・・・
一緒につきあっていきます。
ムジ 生還おめでとう!!

